12月議会が始まりました
昨日11月29日、12月議会が始まりました。今日は会派で議案の打ち合わせをしました。
21件の議案が上程されています。その中で市道の廃止と認定があります。市道は昭和38年に、それまで農道として使っていた道路を一斉に市道認定しましたが、そのまま放置していたため不都合が出てきています。今回の市道の廃止は本来道路としてあるべき道が住宅地図には宅地の庭になっており道路として載っていません。その一部分に擁壁まで設置されています。道路の上に擁壁を建てる事は出来なかったはず? 廃止はその時行うべきだったのでは?
その他にも幅1m、長さ23mの上り坂の市道も知っています。住宅地図にも無く、きっとその道を通った事があるのはたった一人だけだと思います。昨日前出の道路地図を要求に行ったとき「白子3丁目の23㎡の道路はどうするのですか」と聞きましたら、区画整理で調整するとの事でした。他にもその様な道路はあるのではないかと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント